俺の名前はアルベルト・カッセル。
生誕2周年を迎えた家畜商だ。
それではこの1年を振り返ってみよう。
まずは人物情報から。

冒険レベルは35→48へ
交易レベルは54→60へ
海事レベルは25→47へ
合計レベルも114→155と、41も上がった。
やはりこの1年は陸戦で戦闘レベルが大きく上がったのが特徴だったな。
昨年の時点でもう上がることはないだろうと覚悟していただけに、陸戦との出会いは俺の人生設計を大きくいい方向へ変えてくれた。
(´・ω・`)正直
全学問&発見系スキルを持つのは無理だと思ってた・・・
現時点で残す学問は宗教学のみ。
一応冒険職人というスタイルを維持できてるな。
あと少しで下地が完成する。
ココから先は技能を磨いていくことになるんだろう、地中海で。
商会はずっと
Los_Granes_Capitanes商会にお世話になっている。
気がつけばアルマダに所属しなかった商会員の中でもかなり古株になった・・・
みんな休止とか行方不明とか・・・(;つД`)
一応副代表の立場なので、商会がそれなりに盛り上がっていくようそれなりに尽力してるつもり。
出来てないかもしれないけどね!
肩書きは基本工芸マイスター。
コレはあんまり変わってない。
今はCP4で追加された
キープカマヨックを名乗っている。
織物取引+2服を着るためなんだけどね。
縫製マイスターには未だなっていない・・・なれるのか?
サッサリへの投資はそれなりに。

現状で1.75G突っ込んでる。
年始の誓いは守ってるから、2G投資も目前!
250Mとかどうやって稼ごうかwwww
ということで、ココからは恒例のスキル晒し。
◆冒険系
【操帆】R9
1年経ってRankは1あがっただけ。
ほぼ非優遇だから仕方ないよね!
もうちょっとで非優遇カンストになっちゃうよ・・・
【地理学】R4
この1年で取った学問。
地中海のみの地図とクエストだとこの辺りが限界なのかもしれん・・・
せめて黒海・カナリア・バルト海くらいは手を出さないとなのかなぁ
【生態調査】R6
昨年から1あがったヾ(o゚ω゚o)ノ゙
花冠のためのお花集めとたまに拾う地図を開けるだけなので進歩がないのは仕方ない・・・
真面目に生物やろうとしても、地中海じゃどうにもww
【調達】R7
昨年からは3あがってる。
調理上げのために木の実拾いとかせっせとしたからそれなりにあがった。
実は出番がほとんどないスキルになってる・・・
【釣り】R11
ずっと非優遇カンスト状態で止まってたんだけど、保管上げをした時にちょっとあがった!
マグロ釣りは偉大だと思った瞬間・・・
でも大半が非優遇職だからあげようと思わないとあがらないスキル^^;
【行軍】R9
昨年からは3あがってる。
主に陸戦で郊外に篭ってるからなんだけどね。
銃士が何気に優遇だったりするんで上がる速度はちょっと速めだったかもしれん・・・
幽霊船(沈没船)でも地味な活躍を見せてくれた。
【視認】R4
昨年のデータから見れば2あがったことになるんだが・・・
実はR2辺りで切ったりしてたので、地理学を覚えたときに改めて取り直してるのだ。
真新しい発見物が欧州外になってる昨今、なかなかあがらない(´・ω・`)
【採集】R9
昨年からは1あがったのみ。
まぁ、初期に比べると採集に費やす時間というのも大分減ったから。
カリカット郊外で生糸採集して服作るとかそういうネタ的なことに使ってたりする。
後はセビリア→マラガの移動で洋上採集してるかな・・・
【探索】R11
昨年から1あがった。
冒険職に就いても探索非優遇の財宝探索家になることが多かったから余り熟練が稼げてない。
でも、もうすぐR12になっちゃうんだからね!
つるはし+貫頭衣+ダイヤのブローチで+6、副官で+1と合計R7ブースト出来てしまう今、これ以上あげなくてもいい気がするスキルになってしまった・・・
【開錠】R12
昨年から3あがってたりする。
やるクエストや地図が高ランクになるんで、熟練はたまりやすい。
ココまで上がってればそう困ることはないんじゃないかと思う。
一応副官でのブーストも出来るしね!
【考古学】R11
昨年からは4あがってる。
地中海には高ランクの考古学クエストがあるからそれをやって遊んでるとこうなる。
考古学もブーストしやすいからこれだけあれば十分という話もある。
多分まだあげるだろうけどね!
【生物学】R8
昨年からは2あがってる。
正直そんなにあがるとは思ってなかった。
主に花・貝紫の地図集めで書庫に通ってただけ名だけに本当にそう思う。
ずっと非優遇だったというのにねぇw
【美術】R13
昨年から2あがってる。
クエスト・地図のほとんどがヨーロッパだし、冒険職に就くと大抵優遇だったりしたからあがりやすい環境だったんだろう。
後は地図か。
考古学より先にカンストしそうだwwwww
【財宝鑑定】R7
先日あげまくったスキル。
コレのおかげで今や砂金だって作れちゃうんだぞヾ(o゚ω゚o)ノ゙
インカエピソードのためにあげたけど、この先はどうなることやら。
発見物が多いからアイテム枠と相談しながらになるんだろうなぁ・・・
◆交易系
【会計】R11
昨年からは2あがってる。
基本職に就いてると優遇だったりするから地味に熟練稼げるんだけど、中級辺りから非優遇になったりして熟練入らないことが多かったりするんだよね。
優遇時にだらだら熟練稼いでココまで来ましたよ。
【食料品取引】R12
昨年からは2あがってる。
優遇職についてない時期が長いくせに何故かあがってる。
小麦買うのに大活躍!
【調味料取引】R9
昨年からは1あがってる。
やっぱり非優遇なことが多いのと、お買い物の優先順位が低くてなかなか熟練貯まらんw
主な出番は商会の納品のププランツリーのときだなw
【酒類取引】R10
昨年からは2あがった。
多分、マラガとセビリアで買い漁ったのが一番なんだろうなぁ。
あくまで綿生地買うついでなんだけどね・・・
優遇職にならないから打ち止め状態。
【嗜好品取引】R10
昨年からは2あがってる。
工芸もカンストしてるし交易ルートであるものってアーモンドくらいしかないからあがりようもない。
出番少ないからねぇ・・・
【香辛料取引】R8
昨年からは1だけあがった。
東南アジア実装で香辛料暴落が目立つようになって、なかなか扱いにくくなった。
東南アジアに行けば武器になるんだろうが、面倒だから逝かない。
【医薬品取引】R6
昨年からは1あがった。
買うのはセビリアの水銀剤、しかも安いとき、とかなり制限があるのでほとんどあがりようがない(´・ω・`)
リマにマカが実装されたからリマでマカのバザーをやってたのは内緒(/ω\)
【繊維取引】R9
昨年からは2あがった。
主に皮革を買うんだけど、美術商とかになってるときは羊毛も買ったりしてたからそこそこあがってる。
非優遇なんだけどねwwww
【織物取引】R10
昨年からは2あがって非優遇カンスト。
R10+2でセビリアの綿生地は109個買える、モラにすると7着分。
綿生地と麻生地の購入だけでココまで来たんだけど、非優遇じゃあがらない・・・
【染料取引】R6
昨年からは1だけあがってる。
出番が貝紫の買い付けに限定されてるからこんなもんだろう。
あがると嬉しいけど、あがるのはいつの日になることやらwwww
【鉱石取引】R9
昨年から1あがってる。
鋳造非優遇な状態だと船倉の微調整役になってるので、伸び悩み。
鉄手足作るときは大活躍なんだけどね!
【家畜取引】R8
昨年から2あがってる。
ずっと非優遇でここまできた。
今家畜商なんだけど、スキル上げをするかどうかは微妙。
【武具取引】R7
昨年から1あがった。
ほとんど出番のない中、そしてほぼずっと非優遇だったことを考えれば上等だろう。
気がついたらあがった、そんな感じでいいと思ってる。
【火器取引】R10
昨年からは1だけの上昇。
ずっと非優遇だから仕方ないんだけどね。
優遇職に就いても飽きてすぐに転職しちゃうのが一番の要因。
【工芸品取引】R9
昨年からは2あがってる。
あげようと頑張った記憶が一切ない割に順調な成長を見せている。
買ってるのは皮革製品だけなんだけどねぇww
【工業品取引】R9
昨年からは2あがった。
鉄手足や投資紙など作るのに重要なスキル。
でも、そんなに出番があるわけじゃないのが悲しいところ。
【調理】R14
昨年からは4あがった。
というか、スキルあげしたからあがってないと困るんだがw
何となくカンストするのに躊躇って寸止め状態。
【縫製】R14
昨年から2あがった。
モラ織りの癖にカンストしてません、今になってもw
モラが非優遇で作れちゃうからこうなるのであった・・・
【鋳造】R13
昨年から3あがってる。
槍の強化がやりたくてあげた時もあったんだけど今やあげる気が一切起きないスキル。
萌えるものが作れないから仕方ない(´・ω・`)
【警戒】R11
昨年からは1だけあがってる。
ほとんど非優遇だから仕方ないところではある。
航海中はいつも使ってるんだけどねぇ・・・
【身体言語】R6
昨年から1あがってる。
スキルランクに意味があるのかよく分からないところなんだよな・・・
主にポルトガル領内が活躍の場。
【運用】R9
昨年から1しかあがってない。
航海するときは必ずといっていいくらい発動してるのに上がる様子がほとんど見えない・・・
来年には非優遇カンストくらいはしてるだろう、多分w
【保管】R10
昨年からは3あがってる。
陸戦のためにマグロ釣りまくってあげたんだよねぇ。
今は砂金作って遊んでるので、地味に熟練稼いでるwwww
【社交】R6
昨年からは1あがってる。
何も考えずに投資とかしてるので熟練を結構無駄にしてるのかもしれない・・・
まぁ、そんなに気にしてないんだけどね。
【工芸】R15
昨年のうちにカンストしてるので変化はない。
コレが俺の生命線なのだが、周りからは服屋のイメージがあって認知度が低い・・・
でも商会員のみんなは鉄手足屋さんとして、工芸家として認知されてるはず!!!!
◆戦闘系
【操舵】R8
昨年からは2あがった。
陸戦修行で南米とか逝ったりしたからなのかもしれない。
昔よりは外洋に出てるからね。
【剣術】R8
陸戦修行のために取ったスキル。
ほぼ非優遇でココまできたよ!俺頑張ったよ!
銃士が非優遇なのは泣ける・・・
【狙撃術】R9
俺の海事レベルを強烈に押し上げた要因のスキル。
今じゃそれなりに戦えるようになりましたよ!
投擲屋にはいいように弄ばれてますが・・・orz
【修理】R7
昨年からは1だけあがった。
昨年1度だけ海事修行したときだったと思った、上がったのって。
多分これ以上はあがらないだろうwwwww
さて、この1年で実装されたスキルブック。
ココに突っ込んでるスキルもついでに紹介しよう!
◆スキルブック
【救助】R3
戦闘名声欲しさに海事修行したときのもの。
船員は消耗品とはいえ、救えるだけは救いたいという俺のやさしさが見える。
あんまり落ちなかったからランクは低いけどな!
【戦術】R7
コレも戦闘名声欲しさに海事修行したときのもの。
砲撃と白兵とを迷って白兵にしたときの切り札。
R7まであがったのでちゃっかり最新の戦術も請けてたりするwwww
【応急処置】R7
コレも戦闘名声欲しさに海事修行したときのもの。
白兵しまくり、弾撃たれまくりでココまであがった。
正直驚いたw
【外科医術】R4
コレも戦闘名声欲しさに海事修行したときのもの。
白兵やるからには、コレもないとね。
ただ、白兵をやってたのは俺だったんでどちらかというと外科してもらってた・・・
意味ねぇwwww
ということで、レベルが結構上がった関係で新しくとったスキルも結構多かった。
正直振り返るのが面倒になるくらい。。。
とりあえずは宗教学と投擲術、この2つを取る予定。
その先は・・・あるのかな?wwww
ということで、2度目の自己満足はココまで。
1年後はどうなってるかねぇ。
(´・ω・`)サービス終了してなきゃいいけどwwww
人に歴史アリ!ですね。
いきざまが人物像通りでステキですw
アルマクの歴史は...本人より周囲のほうが詳しい
(==;