俺の名前はレフ・リヒテル。
ネタで絵を振ったらとんでもない
絵が仕上がっていて(´Д`)な紳士だ。
それでは逝ってみよう。
(´・ω・`) 俺が依頼したのはガンドゥーラ+ヒジャーブ姿の娘さんなんだが。
(´・ω・`) 何で両サイドをHIGEのおっさんに固められたリヒテル氏なんだ。
(´・ω・`) やり直しを要求する!!#!
まぁ、描いていただいたので満足ではあります。
この場を借りてお礼申し上げます。
が、やっぱり女の子で描いて欲しかったのぅ。
さて、ナイル川クルージングも今日で最終日。
カイロ対岸上陸地点からラストスパートですよ、奥さん。
航海日数にして2日くらいだが、油断してはいけない。
この間にはたまにエジプト海賊(強襲ガレー)とか盗賊団(ガレー)とか、俺的には凶悪なのがPOPするんだ。
アレクサンドリア←→カイロと移動する間によく強襲された思い出があるんだ。
(´・ω・`) 多分、同意してくれる方も多いんじゃなかろうかと勝手に想像してる。
なので厳戒態勢でナイル川を下る。
が、こういう時には何もないのが世の常であり、オーソドックスながら繰り返されるパターンなのである。

うん、今日も何もなかったよ、母さん。
平穏無事、これこそが大事なのであります。

そんな訳で14日ぶりの街でござる。
久々の娑婆である!
早速街の徘徊から。

交易所には看板娘がいた。
看板娘といえばこれだろう!

(´・ω・`) うん、看板娘じゃなくって燗番娘だったね、コレ…
更に徘徊は続き、今度は広場の片隅。

軍人に憧れる少年とそれが理解できない少女。
こういうところの感性は男女ではっきり分かれるよな。
今でこそ俺も少女と同じく軍人になりたがる奴の心理が分からんが、多分俺も子供の頃に身近に有名な軍人なんか居たら少年のように思ったかも知れん。
(´・ω・`) 実際の中の人の『大きくなったらなりたいもの』はもっと突拍子も無いものだったがな。
当時俺を受け持った保母さんはきっと困惑しただろう(´・ω・`)
保母さんは繰り返し何度も何度も思い直すように促したが、きっと当時の俺は頑として応じなかったのだろう。
(´・ω・`) 苦々しい文献が現存する以上、本当のことなんだ。
俺の歩みは止まらない。

一番偉そうな人のところに行ったんだが、イスラム圏は質素を尊ぶのかまたしても小部屋。
イスタンブールの宮殿すら小部屋だったからココが豪勢には出来ないのであろう。
(´・ω・`) 実はココにくるのは初めてなんだ。
投資出来ないしな。
ココの領主はこんな名前だったんだな…
(´・ω・`) もう二度と来ないだろうけどなwww
休憩所に立ち寄る。

ユリアたんにご挨拶。
しかしギャラリーが多いな。
今までこんなに多かった場所は記憶に無い。
大体酒場はPCが集まったりしないからな。

喧騒を避けるように少し外れた場所に陣取る俺、リヒテル。
そしてこんな所にも
㌦回収マシン身なりのいい紳士がいるんだな。
てっきり首都の酒場のみかと思ってたよ。
そんな小さな驚きで今日は〆たいと思う。
#077 終了
コビトカバ発見クエストだったかハンター転職クエストのメフメトシャルーク様は結構お茶目なんですよ!