俺の名前はレフ・リヒテル。
ちゃんとこの企画も忘れてない紳士だ。
それでは行ってみよう。
先日オプション課金の件に言及した。
中身ではなく運営の姿勢についてだ。
今回は一言だけ、中身に言及しよう。
(´・ω・`) オプションでPC海賊回避とかマジ糞、死ねよ!
大航海時代Onlineのプロデューサー2名は詐欺師とも言われるくらいインタビューの内容と実際のUPDATEでの惨状が乖離してる。
あの二人が言うことだから大筋はそうなんだろうが、油断してはいけない。
(´・ω・`) 我々は何度奴らのトークに期待し、失望したか!
今回もきっと斜め上全開の実装になるだろう。
とは言え、今までのオプションと毛色が全く違う今回のPC海賊回避オプション。
1アカウントの範疇でオプションなしの人と差が付かなかったものが今回ので資金的なところに大きく差が出ることになる。
大変遺憾である。
更にRMTを否定しておきながら、ゲーム内の問題をRMで解決させるという暴挙にも俺はがっかりだ。
(´・ω・`) お前らだけの快楽のために俺の愛する世界が崩壊するのは見たくないんだ、嫌PC海賊連中よ。
俺が願うのは現状維持。
これ以上変な世界にしてほしくないだけである。
なのに嫌PC海賊連中ときたら・・・
(´・ω・`) 生態系や農業の何たるかを理解してない。。。
奴らが次に望むことが想像できて鬱になる。
さて、コレが俺のスタンスと言うことで非難轟々かと思うが、そんなのは知ったことではない。
今日は一旦北米大陸とお別れする。
(´・ω・`) いよいよ、常夏カリブですな!
カリビアンドレスのねーちゃんとかいてwktkしちゃうよな?!
とりあえずコレ聞いてテンションあげるんだ。
1991年 JAL夏 沖縄キャンペーン 上々颱風の愛よりも青い海だ。
(´・ω・`) この曲に魅せられて沖縄に・・・行ったのは就職してからだっ
そんなカリブへの玄関として選んだのは

ナッソーです、ハイ!

賄賂が必要です、ハイ!

上陸したらレベルが上がりました、ハイ!
(´・ω・`) そろそろ、重慶の少女ネタはおしまいにしておこう・・・
さて、高い金払って上陸したのでしっかり観光しようと思う。
まずは造船所でどんな船を売ってるのか見てみた。

( ´△`) バルシャだけかよ・・・
海賊が愛用する街だろ?!
大型のガレオンくらいおいておけよ!
バルシャクラスの小船で海賊とか、もっと違うところだろう。
街のあちこちには砲台がある。

いっぱい大砲があってこれなら攻め込まれても安心~♪なのかと思うんだが、砲門数と街に居る人間の数があってない。
圧倒的に人が少ない。
コレじゃいざと言うときにデコイ以外の役に立たないよっ
(´・ω・`) そう感じたのは俺だけだろうか?
砲台の下に居た女性と話す機会を持った。

いい腕してそうとか何を見たらそう思うんだろうねぇ。
むしろウチの船に乗 ら な い か ?!
さて、あまり広くないので観光はあっさり終わる。
〆はもちろん酒場。
マスターと談笑しながら酒を飲むのだが

仲間が大砲捨ててる・・・
街の美化運動に熱心な俺としては看過できないっ
(´・ω・`) あとで、説教な。
#151 終了
コメント
れす
(´・ω・`) この世界はゴミ捨てても町の景観が変わらんから美化意識が希薄になるんだろう。
(´・ω・`) 見えないからって捨てていいわけじゃない!
(´・ω・`) と、部屋が猛烈に汚い俺が言う
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/568-0781d529