fc2ブログ

いつか帰る場所

俺の名前はアルベルト・カッセル。
こっそり正月休みに1ヶ月だけ課金してた工芸師だ。


それでは逝ってみよう。


中の人、あっちで書いた通り年末にインフルになりまして。
年末年始の予定が全てキャンセルとなった腹いせに課金しました。

 01-年の瀬に集う暇人

年の瀬だというのに集まる暇人の図。

 (´・ω・`) 貴様ら他にやることないのか?


そしてノリで初売りなんかもしてみたり。

 02-初売り

10着限定で更に当時の価格の10%くらいで売ってたのに
売切れるまで結構かかりますた(´・ω・`)



そんなことはどうでも良くて。
俺が離れてから大型アップデートも2回目がいつの間にか実装されていたようで、いつの間にか街が増えてました。

 03-フランクフルト

 (´・ω・`) フランクフルト!

実に美味しそうな名前です、母さん。
まぁ、フランクフルトと言えばソーセージしか思い出さない。
それ以外にも色々あるであろうが、残念な出来の俺の頭にはない。

このフランクフルトは神聖ローマ帝国の都市で、1356年にはここを神聖ローマ帝国皇帝選挙の地とさだめられ、1562年以降は戴冠式もおこなわれたという中心都市。
それだから実装されたんだろうケド、フランクフルトはドイツにいくつかあるそうで。
実装されたこのフランクフルトは、フランクフルト・アム・マインと言うそうだ。


で、フランクフルトに何故来たかと言うと。

 (´・ω・`) 俺の故郷に近いからである。

名前からも分かるとおり、カッセルさんはドイツ語圏の人である。
もっと言うと、カッセルの出である。
カッセルの出だからカッセルと名乗る。
日本で言うところの足立区の足立さんみたいな感じ。

カッセルを飛び出し幾年月、イスパニアへ流れ着いてそこそこの富を築き、ある程度の地位と名誉も手にした俺。
少し昔が懐かしくなったんだ。
地元に近いところへ帰り、地元の息吹を感じたくなった。
実際の地元はきっと実装されないのでココで満足するしかない。


ノスタルジックな気分で早速酒場に立ち寄る俺だったのだが

 04-残念な人

2ndAge実装後から時々イベントで見かけるおねーちゃんらしき人物が見えたのでパチリ。
絵では綺麗な女性だったはずだったんだが・・・

 (´・ω・`) 何でこうも残念な仕上がりなんだろうか?


 05-マイン川とライン川

港ではカップルがイチャイチャしていた。

 (´・ω・`) リア充爆発しろ!

とは微塵も思わない俺、仙人。

しかし、ここに船があるんだからマイン川、ライン川とか実装して海から遡れる様にして欲しいな。
河川を遡る場合は小型船に乗り換え、でも一向に構わぬ。
アフリカの大河も残念な形になってるし、DOLの後継に期待するしかないのかのぅ。


 06-威厳のある人

大聖堂に行ったら偉そうに見えない偉い人がいっぱい居た。
でも椅子は空席だったので俺が座っておいた。

 (´・ω・`) 奴らよりは偉いはずだからな!

自負だけなら誰にも負けない。








無事故郷付近まで来られたし、ココからは昔のように徒歩で向かうか。


実家、まだあるかな。。。









コメント



年末年始インフルとかえぐいですな・・・。インフルじゃないけど、数年前に年始ノロにノロわれたことあるから少しは気持ち分かる!


れす

◆名馬様
28日に発熱と共に襲ってきた猛烈な腰痛の方が辛かった。
2日間熱が引くまで痛み続けて一人枕を濡らしてた。

(´・ω・`)正月は外出も出来ず、することなくて困ってたんだw



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/619-01f9396b


Powered by FC2 Blog
道化芸