fc2ブログ

2008年2月の納品

俺の名前はアルベルト・カッセル。
普段アイテム枠は10くらい空けてる紡績商だ。


それでは今月の納品に行ってみよう


商会RANK6の我がLos_Granes_Capitanes商会の2008年2月の納品は・・・

 01-2008年2月の納品

ベルベットジュストコール or 竹ぼうき。
個人的にはほうきなんだけど、人数分そろえるとなるとやっぱりベルベットジュストコールになるわけだ。


ベルベットジュストコールは縫製R12。
めぼしい商会員は皆非優遇 or スキル不足っぽかったので、銃士から紡績商へ。

 02-紡績商転職

ささっと縫製優遇職に転職。
上げておいてよかった縫製スキルって感じだな。


転職したは良いが織れる人間が俺一人という状況で。
初日はとにかくベルベットジュストコールを作りまくって、いる人間にどんどん配布。
ほとんどの人が未納だったからすぐに在庫が捌ける。
俺が力尽きたのと生糸担当の方がBCで魂抜け気味だったのもあって15人分くらいで打ち止め。

2日目は前日作った量から不良在庫が多くなりすぎないよう数を調整しながらの生産となった。
また前日サポートしてくれたメンバも昨日は忙しかったメンバも結構頑張ってくれたので、俺はセビリアで在庫管理と生産に専念してた。
ミンナありがとう、助かった。
生産してるのが俺一人だったので在庫管理がしやすかった反面、忙しく時間もかかっちゃったのが反省点だのぅ。
予想よりINするメンバが少なく手持ちに溢れたままになったが、数日中に捌けるだろう・・・



んで思ったこと。
俺はやはり生産職人なんだなぁと。
在庫で荷物枠が埋まった上にそれを処分できない状況になった途端、何もやる気が起きなくなった(´・ω・`)

気を利かせてくれた商会員のおかげで荷物枠が空いた途端にやる気が復活。
生産できないことがコレほどまでに俺にダメージを与えるのか、としみじみと感じた・・・。






おまけ

久々のサッサリ投資で

 03-社交R6

その存在をすっかり忘れてた社交が上がった。。。
次上がるのは何時のことやら(´・ω・`)







コメント



おつかれさまでした~
めずらしく週末ヨーロッパにいたから
言ってくれれば手伝ったのに~σ(^◇^;)

生甲斐だからいいのかw


レス

◆アルマクさま
手伝って欲しいことを言うなら、織ることではなく在庫の保管だな・・・
まぁ、何とかなってるからホントに手伝わなくても良いけど。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/106-957609bf


Powered by FC2 Blog
道化芸