fc2ブログ

紡績商の集大成

俺の名前はアルベルト・カッセル。
カリカットに行っても満腹解消以外で外に出ることのない紡績商だ。


それでは逝ってみよう・・・


商会コンペティションの納品物生産のために紡績商へ転職していたのだが。
3月に入り納品物の配布も落ち着いたので転職することにした。
まぁ、一番のきっかけは

 01-織物R10

素でR10になったから。
繊維とか染料まで切り良い所までやってると中々転職できんしね。


紡績商から転職なので縫製はいつものようにR10に戻る。
そうなる前にちょっと儀式をやって転職しようと思った。

何をするか考えるまでもなく、ちょっと前のことを思い出した俺。
あの時はチョーリーを作ってみようとしてRankが足りずクルタで妥協したんだった。
今は紡績商だしやってやるか!


ということで前回記事のロケ地ベイルートからセビリアまで帰り、定期船に乗りカリカットへ!
紡績商の集大成を飾る一人イベントに漲る俺。
アピールコメントも変えやる気に満ち溢れてるのが分かるだろう。。。

 02-紡績商の集大成

集大成がチョーリー製作。
俺のスケールの大きさが分かるな・・・(´・ω・`)


夜の定期船の時間までひたすら採集!

 03-いつものとおり採集

採集しては広場に帰って積荷整理&材料加工。

 04-チョーリー作成風景

砂金は商館の高い砂金をごっそりオトナ買い。
それでも採集した他のモノを交易所に売るだけで差し引き0にできるからキニシナイ。

ちまちまと郊外←→広場を往復して

 05-完成

チョーリー8着にクルタ6着完成~ヽ(´ー`)ノ
以前作りかけて中止せざるを得なかっただけに、気分爽快。
もう紡績商として思い残すことはない!!!!

ちなみにクルタはアイテム枠が空いてたから時間一杯頑張って拾った生糸で作っただけ。
コレこそカリカット内でクローズしてるから良い服だw



ということでセビリアに持ち帰ってバザーするのであった・・・。

 06-放置バザー

売切れるまで時間かかったのはナイショ(/ω\)






コメント



総天然シルクとはやりますわね
カイコ握りつぶしていたんでせうか?Σ(-∀-;)


レス

◆アルマクさま
手間暇かけて集めた高級品ですよ!
その辺のシロモノとは一味も二味も違うのです!!!

蚕の件は・・・おっと誰かが来たようだ・・・


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/109-815cb857


Powered by FC2 Blog
道化芸