fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

復刻セビリアバザー

俺の名前はアルベルト・カッセル。
「なんて素敵にジャパネスク」の氷室冴子さんが亡くなったと聞いて大変ショックな発掘家だ。


それでは行ってみよう。


ダヴィンチ=コードをクリアしたし、レベルも上がってスキル枠も増えたしで気分一新することにした。
手始めに何をしようか考えてたんだが、ふと数日前の商会チャットでの会話を思い出した。


 悪人>変な仮面の人が!
 悪人>怖いです
 野菜>(´Д`)仮面で対抗するんだ
 仮面>へんじゃないよーヘンジャナイヨー
 野菜>(´Д`)南米の藁で編んでそうな仮面がオススメだ
 悪人>コワイヨー
 野菜>(´Д`)名前がわからんけど あれほしい


納豆仮面・・・
正式名称はカマカン民族帽

 01-カマカン民族帽

 02-カマカン民族帽スペック

とても帽子には見えない。

南米実装後しばらくは見かけたんだが、最近全く見なくなったな・・・
入手方法が探索のみ、そして探索場所が南米南東岸という地理条件もあるんだろう。
探索もR13↑だからそれもあるか。

商会の野菜の方が欲しそうだったので、掘りに行ってみた。
探索家に転職して素でR11。
そこに副官で+1、つるはしで+2と計R14でやってみた。

 03-探索風景

結果・・・

 04-探索結果

木魚200個使って土曜の午後を使って10個。
後200個あればもうチョット数稼げたんだが、まぁこんなところで満足すべきだろう。


意気揚々とセビリアへ持ち帰ったんだが見せたい人はINしてない。
仕方ないんでバザーしようと街をうろつくと

 一人セビリアバザー

とバザコメを出してる人がいた。

セビリアバザーか・・・いつの間にか廃れきってしまったが、かつては広場の中央から銀行までバザーが並んだという賑わいを見せた由緒あるバザーだ。
最盛期を見たことはないが、あれはセビリアの名物だった。
懐かしいな・・・


ということで、俺も納豆頭をネタに参加することにした。
ちょっとすると商会の悪い調理師も木魚を持って参戦。
3人でセビリアバザーをやってた、特にPRすることなくw

 05-3人セビリアバザー

しばらくしてそこへセビリア在住の○津由乃さまや翔怪鳥鉄壁の防御を持つ剣士などがずらずら並びだして、何となくバザーの雰囲気が復活した感じがした!

 06-復刻セビリアバザー

対面にもう一列できれば本格的だったんだが、さすがに人手不足。
集まりだした時間も遅かったのでちょっとしたらメンバーが落ちたりして自然解散となってしまった。




ちと懐かしくなったんで、かつてバザーイベントなどの実績のある山百合会主導で企画して!とさりげなく振っておいた。
振るだけじゃ何なので、ホントにやるときは協力しますが。
ウチの商会も生産者はいるし、巻き込んでくれようw








コメント



なんと!
氷室冴子先生が・・・!
ショックです。
小説でもコミックでもすごく好きだったなー。
瑠璃姫と高彬。

セビリアバザー楽しそうですね。
もう忘れてしまったけれど、やってたような・・・?
やるなら参加したいです。


レス

◆littlemyさま
ジャパネスクは何だかんだ言って全部読んだんだよね、小説は。
高彬を『たかすぎ』と読んでいた幼少の俺
(´・ω・`)テラナツカシス


セビリアのバザーですが、ホントにやるかはイマイチ不明だけどやるときは声かけますよん




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/138-c671fce1


Powered by FC2 Blog
道化芸
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。