fc2ブログ

( ゚∀゚)o彡°生産!生産!

俺の名前はアルベルト・カッセル。
臭い物に蓋をすることは根本解決になっていないということを理解できない人が多いのかなと思う美術商だ。


それでは行ってみよう


スキル枠も増えたことでとりあえず冒険は一休み。
学問増えるから再度加速・・・とは行かないのが俺。


では何をするかというと、生産職人に戻るのだ!
何か作りたい欲求に駆られてたので、しばらくは適当に作ってはバザーしてるかと思われる。


とりあえずは美術商に転職。

 01-美術商転職

工芸と縫製が優遇という俺的には神職な美術商。
転職クエストがサントドミンゴじゃなきゃ良いのにと思う・・・


コレで工芸マイスターの復活&縫製13+1で色々作れる!!!!
非常に楽しみだ!
そして先日祭り衣装の縫製法も入手したし、色々作れるぜ!


んで、今回はこんなのを作ってみた。

 02-マオリドレス

マリオドレスと間違えそうなマオリドレスだ!
材料は麻生地30・樹皮20・黒粉5。
樹皮は何気にPFで取れてるのでそれを。
麻生地はアムステルダム・アルジェ・チュニスでいくらでも買える(織物R10+2だし)
黒粉は山百合会の商会ショップで売ってたからそれを。
と、材料が手軽だったので8着ほど作ってみた。

 03-バザー

そして後は売れるまでバザー・・・






セビリア広場に人食いクマが出没し、退治しようと出動した人たちが返り討ちにあっていた・・・
結局はLGC猟友会3名の手で討伐できたが、3名いないと勝てる気がしない恐ろしいクマだった。
防御100ブーツ履いてるし、ヤタガンもってるし

ああ、討伐SSがないのが痛いのぅ。





コメント



あ。。。かわいい
どこの縫製マイスターよりもたくさん服作ってますよね
私は着潰し専門縫製マイスター(´・ω・`)b


レス

◆アルマクさま
まー、縫製マイスターの大半が服を作らないからそうかもねぇ。
縫製スキルの使い道がねぇw

着潰し専門の方が大半じゃないと服屋は商売にならないのでコレはコレでいいのです!



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/139-5dc5e3c8


Powered by FC2 Blog
道化芸