fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

カッセル教官

俺の名前はアルベルト・カッセル。
リアルじゃ教員免許も持っていないキャラバンだ。


それではいってみよう。


学生生活を一気に駆け抜け普通の人に戻った俺、カッセル。

 かったるい講義とももうおさらばさ!
 あのカイワレマークももうないぜ!

などと粋がっていたわけだが、再び学生に戻っていた。


今回は入学したのは海事課程ではなく

 セビリア教育大学

である。


何のことかというと、これ。

 01-商業課程教職概論

商業教官の転職証教職免許が取れるこの講義を受けることにした。



読めば分かるとおり、セビリア以外の各国の本拠地の学校で話を聞いて論文をまとめてセビリアの教官に論文を提出するだけ。
論文をまとめるとは何か格好がいいが、実際はお話聞いて回るだけなので講義も何もあったもんじゃない。

 02-ヴェネツィア事情聴取
 (´・ω・`) 勧められなくてももうサッサリに2G落してるんだ・・・

 03-マルセイユ事情聴取
 (´・ω・`) 他の港は皆に任せて俺はサッサリに注力するよ!

 04-ロンドン事情聴取
 (´・ω・`) 生産にはちとうるさい俺にそんなことは今更だぜ、HAHAHA

 05-アムステルダム事情聴取
 (´・ω・`) 今は亡き師匠が教えてくれた北アフリカ火器交易を今もやってるよ!

 06-リスボン事情聴取
 (´・ω・`) こまけぇことはいいんだよ!

うん、最新の戦術ばりのお使いモード。
期日がない分気楽なもんだww

 07-データは揃った

後は論文を提出するだけ。
航海中に俺がキミキスを見ている間に、小人さんが必死に書いたと思われる論文をセビリアで提出。

 08-提出!

論文もチェックしてるんだが小人さんの出来がよかったのか、突っ返されずにあっさり終了。
ただ移動がかったるいだけの講義だったな。



そして

 09-カッセル教官

無事に教職免許が取れた。

 

こんな人間でも教官になれてしまう!
よし、早速『お前はドジでのろまな亀だ!』『やぁ皆さん、私の研究室にようこそ』とか言ってみよう!



商業教官なので商業課程の卒業が前提。

(´・ω・`) コレだけのために学校卒業したのは内緒だ。



コレが目的じゃない。
この後に話は続くんだ!

多分、続く。

きっと続くだろう。

何か続くといいな…


(´・ω・`) ココで報告する前にくじけそうですwwwwwww



 10-口説き










コメント



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/289-45d889bc


Powered by FC2 Blog
道化芸
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。