俺の名前はアルベルト・カッセル。
少なくとも爵位ナンバーズから卒業するまでは大海戦に出る気のない美術商だ。
それでは行ってみよう。
とりあえず身体言語もR10になったし大海戦も近いし、ということでサクッと転職した俺、カッセル。

久々の美術商。
アルティザンに戻っても良かったんだが、クエストこなすのが面倒…
たまたま持ってた転職証が美術商だったからそれにしてしまったw
(´・ω・`)工芸&縫製が優遇だからコレでいいのだ。
んで大海戦。
イスパ理事会の方も頑張っているようだし、カサブランカということもあってセビリアが補給基地になってるのもあって支援も盛り上がってる様子。
俺もこの流れに乗って支援物資を用意しようと思ってたんだ。
いつもだと鉄手足とか予備帆とか大錐とかを用意するんだが、今回は他の方が結構その辺を用意していて今更俺の出る幕はなさそう。
かといって大砲だの装甲だの補助帆だの、この手は開拓地での生産物なんで、俺にはムリ。
大体やろうと思い立ったのが木曜日。
時間がなさ過ぎだwww
そんな訳で今回チョイスしたのはコチラ!

ガルーダ像です、はい。
まぁ、2ndキャラのPFに黄色鉱石があったからというだけなんだがな。
見渡してみても船首像を扱ったのが少なかったからコレならいける!と確信したわけだ。
金曜の開戦前に始めて、10個が即売れたww
コレは素晴らしい!
ということで、黄色を求めてトリポリ郊外へ・・・

20個分くらいを目標に採集したら戻って他の材料を確保、生産。

こんな感じで3セットほど繰り返してました、この週末。
普段ならコレくらいの事しかしないんだが・・・

(´・ω・`)2日目3日目と艦隊編成を勝手に仕切ってましたwwwwwwww
いやほら、定点カメラで見てたらさ。
45分近くになっても募集出してる人が5人くらいいるのにお互い声すらかけない状況で。
さらに付近では艦隊が決まってる人がおしゃべりしててそれをスルー。
(´・ω・`)仕方ないからリヒテルで買って出たんだ、2日目。
(´・ω・`)カッセルはその頃トリポリ郊外だったしなw
1日目は理事会の方がいたのでお任せだったんだけどな。
2日目以降、見事に無人。
いつも取り仕切ってる人が海戦出ちゃってるから誰もいないという有様だった。
良く考えると海戦が始まってからの艦隊編成って他国(ポルトガル)のボランティア任せだったのかなと思ったり。
今回は対戦相手がそのポルトガルだからこういう有様なのかな。
いつも見てないくせに偉そうに批評してみた!
(´・ω・`)困ったもんだ。
【おまけ】
編成をやってたら野菜の人に

なんていわれた!
(´・ω・`)横暴ですか、そうですか。
【おまけ2】
俺のお気に入りのピカソ。
その中でもイチオシの曲だ。
シ・ネ・マのPVは見ちゃイケナイ!
お兄さんとの約束だ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/293-625a835e