fc2ブログ

夏の風物詩

俺の名前はアルベルト・カッセル。
季節はもう秋だというのにこの記事はどうなんだと思わなくもない商業教官だ。


それではいってみよう。


これまた数日前のこと。
野菜の人

 野菜>ちょっとうなぎ様シラクサで花火作りなさいよ!

いつの間にそんなものが実装されたんだ?!
俺と同様に初耳だったうなぎ様がスエズ運河勅命の帰りに立ち寄って確認してくれた。

 うなぎ>おーほんとだ
 うなぎ>花火・平割(白)

(´・ω・`)ほうほう、そんなものがホントにあったんだな。


貝紫の相場待ちで暇だった俺は、すぐさまバルセロナへ。
ブメったりうなぎ様と連携したりして火薬を買い漁った。


結構頑張ってシラクサまで。
うなぎ様のレポートの通り、工房職人のレシピだった。

 01-手作り花火

どんな花火なのかはともかく色は白だけのようだ。

 02-材料

材料は火薬5のみ。
意気揚々と作成に入る俺、カッセル。

 03-できる数

1回に出来る量は1~2。
もうちょっと出来てほしい気もしないでもないが、大量に出来ても困るからこんなくらいでいいのかも知れない。
今回は146個出来た。
果たしてこんなに使うのか・・・という疑問がそこはかとなく浮かんでは消えるが余り気にしてはいけない。


そして出来上がって満足の俺。
早速打ち上げてみたんだ。


 04-燃えて散って花火


(´・ω・`)・・・

SSでも迫力が伝わるんじゃないだろうか。


この微妙さがwwwww



ちなみにうなぎ様も興味津々で打ち上げたらしいが

 うなぎ>(o´・ω・`o)・・・
 うなぎ>(o´・ω・`o)質素だな


というコメントをくれた。



( ´△`)後145個くらいあるんだけどどう処分しようか、これが最近の悩みだ・・・







コメント



( ´△`)せめて、色付がいいです。

( ´△`)10人くらいで平割・白打ち上げたら・・・

(o´・ω・`o)暇な時ぜひやりましょう。楽しくなさ・・・そ・・・ぅ


れす

◆うなぎさま
色は欲しいよねぇ…
5色くらいあればそれだけでも華やかさが違ってくると思うんだ。

白だけだと皆で打ち上げても楽しい・・・のか・・・???


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/305-9407a46f


Powered by FC2 Blog
道化芸