俺の名前はアルベルト・カッセル。
1回の記事の内容が長かろうと読み手を無視した構成で突っ走る運び屋だ。
それでは行ってみよう。
週末に色々とやったおかげで
キャラバン → 紡績商 → 運び屋
と転職しまくってた俺、カッセル。
(´・ω・`) やったのは納品のベルベットジュストコール作成なんだけどな
まぁ、パッと見でINしそうな人の分は作ったつもり。
でも多分足りない。
また折を見て追加作成するとしよう。
それはさておき。
ここ最近更新が止まってる魚類の人から副官料理を頂いて、無理やり副官の信頼度とやらを50まで持っていった。
副官に船を持たせるためにだ!
そもそもこの機能は今回のアップデートで実装されたんだ。
当然俺も知っていた。
だが、所詮積載が増えるだけだし、信頼度も30日に1上がるという条件だったので放置しておくことにしてたんだ。
(´・ω・`) 商大クリッパーの積載なら無理に持たせなくても困らないからな。
ところがだ。
そうもいってられない事態が発生した。
それは土曜の夜こと。
(´Д`)の人が
(´Д`)いつ遺跡行くかね?
こんな事を突然言い出し、それに陸戦マニアの翔怪鳥が食いつき、俺も便乗して、その日のうちにいくことになった。
まずはギザ。
最初は上層からで1階から3階まで。
弱そうなNPCだったので装備も適当、それでも力押しで突破。

まずはSSこそ撮り逃してる気がするがトトの像を発見。
そしてイスタンブールで中層へいくためのクエストを消化。
その勢いで中層へ…

上層とは違い、ちょっと油断すると死ねるwwww
そして上層ではゴミ交易品ばかりだったのが、宝石類がもらえるようになってて何度も突入。
(´・ω・`)
あっという間に船倉が満載になったとさ俺以外のみんなは副官船があるので1000↑でも余裕なのに俺だけ901で打ち止め。
この日は我慢したんだ。
しかし、翌日のカルナック・ルクソール神殿では…
まず上層

上層でもギザの中層くらいの難易度だった。

中層は…戦闘が忙しいwwww
1度は罠で動けなくなった挙句に5人くらいから集中砲火を浴びて死んだくらい。
罠とかマジ勘弁。

何やかんやでクリア。
そして後は時間の許す限り再度中層にアタック。
アタックした回数も少ないのに、宝箱漁ってるとあっという間に船倉があふれる。
交易品15種というところもそうだが、その数も901を余裕で超える…
しかし、副官船を持つみんなはまだ余裕…
この差!
(´・ω・`) 俺だけ積めない寂しさ!!!!
この思いはもうしたくない!!!!
ということで、冒頭につながるのであった。
まぁ、何が言いたいかというと
陸戦、マジ面白いwwwwということだ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/320-421dc130