俺の名前はアルベルト・カッセル。
実は堺でも交易できちゃう工芸師だ。
それではいってみよう。
~~~ プロローグ ~~~
セビリアでダラダラ過ごしていた1月の最終週に舞い込んできた赤紙。
お花>かっさりさま次の海戦ちゃんとあけといてね 俺様>え?コレまで平和を愛する一市民として日々暮らしてきた俺はその内容に驚いた。
(´・ω・`)
だ、大海戦に出ろ・・・だと?しかし、お花の人の命令は絶対だ。
遵守しないと死刑多分、絶対…
仕方ないので準備することになった。
3日分召集令状が来てるのに2日をすっぽかした俺、カッセル結構眠い48歳。
眠いのは睡眠時間を削ってカリブ行ったりしたからという話もなくはない。
ようやく参加できる状況になって召集令状を確認してみる。
(´・ω・`)
日曜は中・大型だと?!全く予想外の展開だぜ。
でも、そこは抜かりのない俺、カッセル。
野菜の人から
野菜>(´Д`)カッセル様が海事用中型なんて持ってるとか思えないっちゃwwwww不在の間になんて言われてたが、そこは余裕で持ってるのである。
(´・ω・`)
ほとんど乗ってないコルヴェットさんだがな!とりあえずFS造船ではないので強化をすることに。
強化ロープをお花の人から分けてもらい、帆とかは汎用のパーツでごまかす。
(´・ω・`) ちゃんとしたのは後で
うなぎ様に発注しよう。
ぼけーっとしていたフレを捕まえて強化をしてもらい、足りない艤装の調達に入る。
さりげなく戦列艦の操船熟練度上げのために乗ってみる。

⊂二二( ^ω^)二⊃
初めての戦列艦。
やってるのは鉄材加工とかだけどなwwwww
リスボンで足りないゲルン帆を~と思ったが売ってねぇ。
仕方なくセビリアの商館から買う俺。
大砲はフレの不良在庫を買い取る。
色々と小道具やら調達してたら結構金が減ってた・・・
(´・ω・`)
海事ってお金がかかるのね・・・汎用素材も1個300Kとかするのな、中型。
名工も買ってたらすごいことになってただろう。
納品用に作っておいて正解だったぜ!
午前中からINしてたのにあっという間に時間が過ぎる。
何気に操船熟練はなかなか貯まらず、戦列艦が100/200、コルヴェットさんは30/1?0くらい。
(´・ω・`)
強化した意味あったのか?wwwwでも、時間に遅れるわけには行かないのでやむを得ずマルセイユへ。

既に皆揃ってるよ。
フルメンバーになったことに喜ぶお花の人から陸戦小道具を貰い、3日間フル参戦の翔怪鳥からアドバイスを貰い、ちょっと緊張の俺。
総司令官のお花の人から受けた作戦は
(´・ω・`)
いのちをだいじにうん、とにかく生き残れとw
海事がかなり下手な俺がどこまで生き延びられるか、とても不安だったのである・・・
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/334-3d8315c7