俺の名前はアルベルト・カッセル。
久々の2連休でダラダラしまくりのキャラバンだ。
それでは逝ってみよう。
【注意】この話は『コレが私の生きる道』シリーズの続きです。大海戦が終わりマルセイユでまったりしてこの日の反省などをしていたら…
room2:お花>
かっさりさまも回避10な room2:俺様>(´・ω・`)持ってませんよ?
room2:お花>カリブ勅命で6時間もあれば多分あがる
早速次回に向けて回避を上げろとのお達し。
回避なんて持ってないんだぞ?!
(´・ω・`) まぁ、そのうち取るか、回避スキル…
そんな感じで回避上げがコレ以降の予定に組み込まれることになったのだ。
が、そんな悠長な話ではなかったようだ。
翌日、ひたすら造船に勤しむお花の人。
中型船が役に立たなかったから作り直してるんだろうと思ったら!
お花>今翔怪鳥用重フリゲが完成したところだぞ
お花>
モラ戦列とモラゲートも作ってると、次回海戦に向けて俺たちの船まで作ってて…
そして翌日には

納品されたのである…
こうなると悠長に構えても居られず。

釣りイベントで繁盛してて忙しいモラ屋を切り盛りしつつ用心棒に転職。
ちなみに装備もそれなりにしようというコトで、

カッツは翔怪鳥のバザーから強奪、チェプカンは地図で、ウニ帽子は以前貰ったのを引っ張り出して、コレで回避+4。

モラの在庫&材料の在庫を気にしながらの回避上げが始まるのであった。
在庫とかの関係から地中海で上げてた俺、カッセル。
チュニスの士官からの依頼を請けようと思ってたんだ。
一生懸命斡旋書連打しても出ないので条件をwikiでみたら
砲術R5 ( ´△`)
砲術なんてねぇよ・・・そんな訳で最初はジェノスク定番の護送船とかでやってた。
だらだら時間かけながら回避R6くらいまではコレで頑張ったんだが相手は所詮戦闘用キャラック。
砲門数も大したことないので上がる速度が鈍ってきた。
(´・ω・`) さすがにコレは時間かかりすぎる!
ということで、チュニスへ赴き砲術R5あるフレを捉まえて士官からの依頼を出してもらった。
これで回避上げ効率UP!
と思ってたら応急処置の熟練がモリモリ入る( ´△`)
そして船も LUNA SEA の『ROSIER』並に揺れるんで救助もモリモリ熟練入る…
護送船の弾切れは1時間くらいかかったのにモスタガネムさんは25分程度。
弾を受けてると時々混乱するんだけど、統率がないので基本放置。
NPCは弾切れすると白兵しかけてくるので、混乱白兵の恐れもある。
(´・ω・`) というか、一回拿捕されたしなwwwww
そんな感じなので停戦連打できるようにカスタムスロットに入れてみたりした。
(´・ω・`) 統率とるか、沈静の旗持てばいい話なんだがなww
まぁ、気付いた時にはもう回避上げも仕上げの時期だったのである。
6時間くらいで終わるといわれた回避上げ、だらだらやりすぎたため1週間ほどかかった気がする。
モラ織り最優先だったからなw

何とかR10まで辿りついた。
そして付随して上がっていったスキルたちも…

立派に育ちましたw
(´・ω・`) スキル棚にしまうのに時間がかかるじゃまいか…
そして海戦までにやることがもう1つ。
(´・ω・`) 貰った船の操船熟練度をMAXにすること!
戦列艦は回避上げしつつだったのでそこそこ熟練が貯まってたが不足分は皮革買い付けとかで往復したりバレンシアでフランネルとか必死に織って稼いだ。
これまたダラダラやってたので、戦列やフリゲートで交易するスタイルにも慣れてしまったwww

副官船がなかったらお話にならないんだけどなwwww
戦列が200で重フリゲートが120、それぞれようやくカンストしたのが昨日。
(´・ω・`) やっと事前準備が終わったz
そして次は、自らのスキルとか会得度とか上げないといけないことに気付く俺なのであった…
【おまけ】
2/13の夜、俺が回避上げの仕上げを終えてセビリアでアイテム処分をしていたとき。
お花>かっせるはどこだ
お花>かっせるはどこだぁ
(´・ω・`) 何か探されてる…
何だろうと怪訝に思いつつもリヒテル氏の前に居ると、お花の人がやってきてトレード要求。

何かよく分からないので、とりあえずアジを1匹だけ渡してみると。

特製ショコラトルが来た。
2/13だから例の日とは関係ないとは言え、アジを渡すのはアレだったかなぁ。
そういう思いを口にしたけど
俺様>(´・ω・`)マグロ渡せばよかった。。。
お花>どっちにしろひどいw
(´・ω・`) 分かってもらえませんでした・・・
ちなみにリアルではチョコレート大嫌いなので貰っても部屋に放置が基本。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/337-e2117739