俺の名前はレフ・リヒテル。
7/16,17にユーザーイベントの
6.5周年祭(仮称?)が開催されることになりそうなことを思い出した紳士だ。
それでは逝ってみよう。
土曜の夜、
(´Д`)の人がIRCで議会の話をちょろっとしたことで開催してたことを思い出した俺、リヒテル。
慌ててINするも重要?な議題は全て終わってて、ユーザーイベントネタに移ったばかりのようだった。
それでもとりあえず参加。
すると、イベントの黒幕が招聘された。
ある程度内容が固まったところで告知の方法が話題になる。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの極悪商人からヤレとか言われたよ。

(´・ω・`) PS3垢が復活してたのでついでにやっておいた。
(´・ω・`) これで文句は無かろう!
PS3垢の無料期間が切れるまで放置バザーするかねぇ。
なお、イベンターの応募は
イスパ広報局か
アノテの人まで。
(´・ω・`) 俺に言っても何もしないよっ
ということで、今日は陸沿いに北へ向かう。
途中、ジャイアンリサイタルの名所があるんだが、今回はジャイアンが歌ってなかったようで犠牲者は0。

今日も無事にたどり着く。

チュニス。
その昔カルタゴと呼ばれた街だそうだ。

(´・ω・`) おばちゃんからの情報な。
カルタゴとかいうとどうしても
この方しか思い浮かばない。
が、この方とチュニスは俺の中では結びつかないwww
裏通りを歩く俺、リヒテル。
一組の親子と出会う。
そして娘に声をかけると、ある質問をされた。

(´・ω・`) 愚問である。
モラを売り続けて5年くらいの俺、リヒテルが知らぬはずが無かろう!
この界隈で貝紫売ってるのはカンディアとココだけだからな!
(´・ω・`) カッセル氏はこのためだけに染料取引を持ってるんだ…
更に歩を進める俺、リヒテル。
郊外に出てみた。

懐かしいテーブル岩。
カッセル氏は行商人時代ココで毎日採集しては消耗品を作っていたんだ。
そして主にバルセロナとセビリアでかつてのNPC売りの値段で売ってたんだ。
(´・ω・`) 色々と思い出があるそうだ。
疲れたので休憩所に戻りシャジャルと挨拶。

初対面なのはお約束。
しかしこんな挨拶をされるとふと思い出す。
うん、お子様のアイドルだな。
(´・ω・`) まいっちんぐ。

そしてそそくさと女性陣の背後に座り視姦に入る。
後ろからの眺めもまたをかし。
#082 終了
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/488-25dd48de