俺の名前はレフ・リヒテル。
とりあえず100回を無事迎えることが出来て一安心の紳士だ。
それでは逝ってみよう。
100回。
3ヶ月ちょっとの期間。
上陸できる場所で1日1回、つまり100箇所。
(´・ω・`) アホだろう、俺。
震災での中断、飲み会で飲んだくれた日(2日)以外はほぼ毎日こんな事やってきた。
いい加減アホだよな。
(´・ω・`) もっと、こう、何かやるべきことがあったんじゃないか?
そう思わないでもない。
しかし、思いついてしまったんだ。
(´・ω・`) 1日1港、毎日レポートしたら面白いんじゃなかろうか?
と。
皆さんはどうか知らんが、俺は3ヶ月前の俺にこう言いたい。
(´・ω・`) やめておけ、ノリでやるとモラ屋のように引き際失うぞ!
うん、結構大変なんだ。
さて、今日はアフリカギニア湾北上陸地点。
ここはサンジョルジュ起点の冒険クエストをはじめ、アフリカの動物達の発見の場として冒険者にとっては、生物やってる人にとっては登竜門である。
が、その前に残念なものを先に紹介しておこう。

ココはどこか?
(´・ω・`)
ニジェール川である!
西アフリカ有数の大河なんだがこの扱い。
(´・ω・`) 川じゃなく、どうみても湾です。
これを発見するクエストでココまで来て発見したときのガッカリ感を覚えてる方も多いのではないだろうか?
この川を遡って内陸の王国へと…
と妄想した方も居たんじゃないかな?
実際、小型船じゃなきゃ進めないようにして遡っていけるようにしてあったらKOEIマジ神と思ったのに。
(´・ω・`) やっぱ、そういう浪漫を求めたいよな。
そんな残念な川を通り過ぎ、ギニア湾の奥に位置する上陸地点へと辿りつく。

普段なら冒険者の一人や二人くらいは居てもいいところなんだが

今日は俺だけ。
時間が悪かったことにしておく。
と言っても18時だからなぁ。
さて、ココは前述の通りゴリラやらアフリカゾウやら色々発見できる。
が。
(´・ω・`) 俺には発見できねぇ。
よってこの辺の紹介は一切省略!!
学問ない子は現地人と戯れることとします!

ココのNPCは
大西洋中央西岸アビジャンの西の上陸地点とほぼ同じなんだが1人追加されてる感じ。

このデブな。
お土地柄密猟者は確かに居そうなので問題はない。
(´・ω・`) しかし、何で皆槍なんだ?
弓矢辺りはあっても不思議じゃないと思ってたんだが。
更に言ってしまうとこの頃のベニン王国はポルトガルと交易してて大量の火器を以って拡大してた頃なんだし、銃持ち出して逃げた兵士くずれくらい居ても気にならないんだがw
収録のため何度かNPCを成敗してたら

レベル上がったよ、ママン。
でも、スキルは相変わらずスカスカだがな。
さて、100回記念の今回は内容をパワーアップしてお届けするわけでもないわけで。
例によって例の如くネタが尽きて尻切れトンボ的な状況のまま終焉を迎えるのであった。
(´・ω・`) 真面目に冒険してる人が書くと色々思い出があって楽しい記事になるんだろうが、書いてるのは俺である。
(´・ω・`) カッセル氏ですらほとんど立ち寄らない場所という展開なので、予備知識がないのである。
そういう事情なので諦めてください。
#100 終了
【おまけ】
意気揚々と立ち上げた我が愛しい商会、スーパーリヒテルタイム。

気がついたら消滅してますた。
(´・ω・`) 人数少ないと消滅することを忘れてたぜ、HAHAHA
そんな訳でまた宿無しになってしまった。
なのでセビリアオークションで俺と2ndの2キャラ入会権を出品しようと思ったら延期とか。
(´・ω・`) 騙されたぜ…
また作っても潰れるのがオチだから仕方がないので入れてくれるところを募集する。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/506-32cfba9f