fc2ブログ

果てのある旅路 #101 ドゥアラ

俺の名前はレフ・リヒテル。
胃薬を肴に酒を飲む紳士だ。


それでは逝ってみよう。


今日はドゥアラ。
ドゥアラといえば

 03-ドアラ

 (´・ω・`) うん、ベタ過ぎだな。

まぁ、思いついたことはやっておかないと後悔するし、やらないで後悔するよりはやって後悔した方がダメージでかいし、まぁ、玉砕覚悟でもやらなきゃいけない場面はあるんだ、男には。


ドゥアラは大体この辺

 01-ドゥアラ沖

大航海時代Onlineの位置も大体あってるな。

 02-ドゥアラ

そして上陸。
このドゥアラ、カメルーンの都市だ。
そして大航海時代Onlineでは禁忌になってる奴隷交易で栄えた町なんだそうだ。

 (´・ω・`) 詳しくはwikiを見るんだ。

1472年にポルトガルが開基したらしいので、そこから100年くらいの今のDOLなら栄えてる頃なんじゃないかと思うんだが

 04-長閑な街

長閑な街でした(´・ω・`)


長閑なので散策するわけだが

 05-見えない山

見えない山を紹介してくれる素敵な娘に軽く殺意を覚えたり。
ちなみに見えない山はきっとカメルーン山のコトじゃないかと思ったりする。

 (´・ω・`) 標高4095mとか見えないならそれは不具合といっていいだろ!

FUJIYAMAはあんなにはっきり見えるのにな。

 (´・ω・`) もういっそのこと『見えない山』とか言うクエスト作ってしまうといい。

そうするとこの娘の存在が際立ってくれるんじゃないだろうか。


さらに歩みを進める俺、リヒテル。
埠頭の方へ足を伸ばすと冴えない男が立っていた。
話を聞いてみると

 06-Eことないさ

 (´・ω・`) まったくだ!

思わず同意してしまう俺、リヒテル。

この10年、良い事なんてねぇよ!
それでも生きていかなきゃならないんだよ!

ただ生きていくのも辛いからこんな歌を時々口ずさむといい。

 

そのうちEことあるさ。

 (´・ω・`) いつかは保証しないけどな!


良い事が無いとか無いとか無いとか聞くと何かもやもやするわけで。

 07-酒場で思う

そんな時は酒を飲むに限る!
ということで、酒場に来ました。
つまり、今日の収録も終了に近い時間となったわけだ。

それにしてもこのドゥアラ、他の追加された街とちょっと違って楽しかったな。
なんと言うか、突っ込みどころをちゃんと用意してくれてるNPCのおかげで記事書くのが楽だったwwww

 (´・ω・`) これが平凡なやり取りしかないと苦労するんだ…

そういう意味で特徴あるNPCが絶対数が少ない中多かったのが印象的だったな。
それ以外に触れるところも無いのが悲しいところではあるがw



#101 終了








コメント



見えない山www

相変わらず秀逸なレポートおつですw


れす

◆Jungさま
こういう素敵なNPCがいると、俺のノリもテンションも上がるので助かるのです。
追加港のわりに粋なNPCばかりで意外でしたね。

まぁ、まだ先の長い企画なのでお付き合い宜しくお願いします。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/507-a7cd7cae


Powered by FC2 Blog
道化芸