fc2ブログ

フリビュスチェ Lv26討伐隊

俺の名はアルベルト・カッセル。
工芸が優遇じゃないと物足りない薬品商だ。


それでは昨夜の出来事に行ってみよう。


15日の昨日、今月の商会の納品が始まった。
暗黒調理師の脱退で料理系が来たら痛いな、と思ってた矢先の

 01-2007年07月の納品物

大サメよけの聖刻だった。
以前、ココで納品物のコトをまとめたが、大サメよけの聖刻は主に収奪が多い。
中でも大サメよけの聖刻の最も効率が良い集め方は、フリビュスチェLv26を狩る方法らしい。
彼らはカリブの郊外にいるそうなので、行けそうな商会員を集めて行ってきた。


メンバーは商会長に俺、煮付けるとおいしい商会の重鎮、偽装肉の方、そして最近復帰した武器商人と、非軍人ばかり。
でも、陸戦は非軍人でも何とかなる分野なので、ちゃんと準備していけば何とかなるはず!
相手はソロ、しかもボスクラスじゃないからな。


とりあえずハバナに到着。
02-ハバナ
何気に初上陸なのは内緒だ(/ω\)


早速郊外へ赴き、指名手配犯を探す。
目標は↓だ
03-フリビュスチェLv26
どこにいるのかいまいち分かってない討伐隊。
郊外を電波を撒き散らしつつ捜索して回る。
04-フリビュスチェLv26大捜索


見つけたら寄って集ってタコ殴り。
05-タコ殴り
5人でかかればほとんど楽勝だった。
後衛の俺なんて200戦近くこなしてもノーダメージで終わったしw
06-大サメよけの聖刻
ちなみに、フリビュスチェLv26を1回討伐すると、ランダムで大サメよけの聖刻が6~7個貰える。
毎回ではないので何にも貰えない事もあるが財宝地図1枚で0~1個に比べればはるかに効率いい。


最初のうちは闇雲に探し回っては狩っていたのだが、実は沸く場所は決まっているらしい。
バッカニアの所には沸かないのだそうな。
だからバッカニア以外を狩りまくればランダムで出現するっぽい。
それに気づいてからは他のも狩るようになり、大サメよけの聖刻集めを目的としていたはずが、いつの間にかF.A.研究になってたw
07-FA炸裂


何やかんや数時間こなして、俺の収穫は97個。
多いのか少ないのか微妙だがとりあえず4人前+α。
全体でも300行ったのかな、まぁもう何回か来ないとアクティヴメンバ分は集まらない。
次回はいつかねぇ。


何気に今回狩りまくったおかげで、店売り最強のトラドールの会得度が170→311にあがってたw
08-トラドールの会得度
カリブでどこまで上がるのか楽しみだw






コメント



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/53-bacc4fab


Powered by FC2 Blog
道化芸