俺の名前はレフ・リヒテル。
一瞬、アルベルト・カッセルと書き出しそうになった紳士だ。
それでは逝ってみよう。
128回目です。
(´・ω・`) 80Hです。
(´・ω・`) キリがいい数字ですね!
ということで、キリがいいので大サービスです。

紅海東岸上陸地点から
マンデブ海峡を目指して南下していた俺に容赦なく襲い掛かるイスラム私掠艦隊。
普段なら逃げ切れるはずがこの日は何故か足取りが重い。
距離をとりつつ風下へ逃げる。
逃げてるのに物凄い勢いで迫り来るガレー。
(´・ω・`) どういうことだ!
と思ったときには接舷されて、そのまま拿捕。
白旗をはためかせつつ考える。
(´・ω・`) どうしてこうなった?!
中の人は確かに疲れ気味。
でもボーっとしてたわけじゃない。
酒も飲んでた。
でも、まだ飲み始めた頃。
俺の体調は問題ない。
では何故か?!

( ´△`) あ、船員減ってるんジャマイカ・・・
そりゃあ、速度落ちてるわ。
アラガレクラスならぐんぐん迫り来るわ!
涙の門という意味のマンデブ海峡を目前に沈みつつ、妙に納得した。

とりあえずココに佇んでる場合じゃないから救助で復活して進むわけだが、紅海の要所マンデブ海峡にはNPCが群れをなしていて、ボロボロになった俺のベルガンティンをやさしくスルーしてくれるような連中でもないのでキッチリ轟沈させられた。
反撃と言うか返り討ちにしようと太陽の護符も連打してたが間に合わず。
(´・ω・`) テラカッコワルス
この砲撃で沈まなくても次で接舷→拿捕コンボだったので、沈んだだけマシだったのかも知れぬ。

そんな困難を乗り越えてマンデブ海峡を突破し、アデンへたどり着く。
アデン。
アラビアの冒険の拠点。
大航海時代はオスマントルコ傘下で、DOLでも時々傘下。
俺がDOL始めた頃はココだけはイスパだったんだがのぅ。
アデンと言うと。

やっぱこれだろう。
♂のダマスク織ドルマンと♀のガンドゥーラ。
東西両横綱の登場と言わんばかりのゴージャスな道具屋のラインナップだ。
つい先日までセビリア広場で売ってたから結構普及したんじゃなかろうか。
俺のイチオシはイエメニ。
マッサワで売ってただろう!とクレームをいいかけた貴方は目聡い。
イエメニとガンドゥーラ、この組み合わせがいいのである!
ヒジャーブと併せるのもいいのだが、シンプルにこれがいい。
多彩なガンドゥーラの配色にマッチできるほどコチラも多彩な配色を誇ってるしな。

工房では火炎砲のレシピが。
火炎砲かわいいよ火炎砲。
アンフェール砲とかいいよね!
クリティカル決まると燃え上がるとか最高ダヨネ!!
(´・ω・`) 洋上戦の火災はねずみのエサのエモの次に好きである!
でも、俺、鋳造嫌いだから買わないけどな!
さて、アデンと言うと

コレ、という輩が居る。
だが、俺は認めん!
口説く対象は♀なんだよ!
♂なんぞ要らん!
(´・ω・`) 所持キャラ全てで口説きを取った事すらないがな。

酒場で酒場息子とか不快な者が居るのでちょっと外れて販売員のおねえちゃんで口直し。
視姦だけでも十分だぜ。
#128 終了
コメント
れす
俺のように海事が苦手な人には恐怖以外の何者でもないよねぇ。
如何に襲われないか、を考えて航路を開拓したなぁ。
れす
チャドリは・・・個人的には推奨できぬ・・・
モラより人気の装備は推奨できぬのだ・・・
(´・ω・`) 許せ・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/537-a5eb0155