fc2ブログ
俺の名前はレフ・リヒテル。
夏は基本TUBEなんだが・・・と思う紳士だ。


それでは逝ってみよう。


 (´・ω・`) 夏の元祖はこっちなんだろうな。

 


 (´・ω・`) さぁ、キミも俺のお嫁に来るんだ。

 (´・ω・`) 別に交換日記とか昔を思い出すと赤面モノの自虐ネタなプロセスは踏まなくていい。


エジプト狂なあの人もどうやら弄りたいほど俺のコトを好きになってしまったようだし、この際来るとイイヨ。
ヒゲはえてても貴方なら許そう。

と言うわけで眼鏡を取るかヒゲを取るか悩んだ挙句に取ったヒゲなので毟るのは止めてください。

 (´・ω・`) 眼鏡とヒゲが同時に選べないのが問題なんだ。

運営はこの部分の作り直しを早急にすべきである!





さて、某所で弄られてたので斬り返しをしつつ、今日の話にいこうと思う。

インド洋のガラパゴス、ソコトラを後にした俺は一転北上。
アラビア海北西岸の上陸地点へ向かう。

 01-アラビア海北西岸上陸地点沖

NPCは基本的に街と上陸地点を囲むように配置されてる傾向があるので隙間を縫う感じで突入をする。
ちなみにジョファール側からのアプローチだとNPCは居ない。

 (´・ω・`) だからといって俺は避けない。

今日は船員減ってないから逃げ切れるしな!!!


さてココは今の世で言うイエメンのアルガイダというところの近く。

 (´・ω・`) アルカイダじゃないよ

アルガイダな!
国際空港のある街だが、実際よく分からん。
google先生もアルカイダの方を熱心に勧めてくるし。。。

 (´・ω・`) 俺はテロ組織についてなんぞ知りたくないわー!!!

行く人が余り居ないせいか情報が少ないのでこの辺にしておく。


 02-NPCと俺と新陸戦と

上陸地点に来たのでとりあえずNPCと手合わせ。
紅海東岸と大して差がないんだが

 03-ソコトラ盗賊

やっぱりご当地NPCはいる。
ただ、ソコトラは対岸の島なんだがな。


さて、ココは採集で生糸が取れるんだ。

 04-採集スタイル

頑張ってブーストしてもR3+4が精一杯の俺、リヒテル。
生糸はR9↑なのでとどかず。
それでも修行の一環とばかりに拾い続けておりました。

ちなみにその昔、カッセル氏はココで生糸を集める作業をしたことがある。
何故そこで、だったのか、彼もよく覚えてないらしい。

ココでは生糸のほかに黄色鉱石も掘れるので好ゲイ家の皆様におかれましては生糸掘りに飽きたら黄色磨いて猫目などを生産するとよろしかろう。


#130 終了






コメント



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/539-eedffdd3


Powered by FC2 Blog
道化芸