fc2ブログ

果てのある旅路 #135 ホルムズ

俺の名前はレフ・リヒテル。
夏休み返上5日目は徹夜だったりする紳士だ。


それでは行ってみよう。


※後で見返したらとんでもない有様だったので修正しますた。。。


 (´・ω・`) 俺の中ではまだ8/5の30時頃だ。

 (´・ω・`) 経験値UPのサービスもあるらしいが19時~23時なんか寝てるか仕事してるよっ

 (´・ω・`) ・・・



さて、今日はホルムズですよ、奥さん。

 01-ホルムズ沖

ホルムズ海峡はかなり狭いんだよな。
そしてイラン本土とケシム島の間もまたかなり狭いんだけど・・・

 (´・ω・`) 何か、海峡の中央に島があるよ、ママン…

DOLの地図がややいい加減と言うか何というかは今に始まったことじゃないんだがな。


 

そんな訳でホルムズです。

 02-ホルムズ 

wiki先生によると

 「香料、宝石、真珠、絹、織物、象牙などを取引するインド商人が集まっている」

んだそうだ。

 (´・ω・`) フムフム、交易所はどんな感じかな?

03-交易品1 04-交易品2

象牙とか絹とか真珠はなかったけど香辛料に高級織物、宝石などは確かにある。
wiki先生には教えてもらえなかったが、ココは畜産も盛んなんだそうで羊毛も売ってる。

 (´・ω・`) 早速ニットを編んだのは言うまでもない。


そんなホルムズですが。
名産品はやはり道具屋にある。

 05-ホルムズ名産

ぺルシアンドレス。
ココホルムズが誇る女性に人気の服だ。
いろいろな服が実装されてもなお、この服を着てる人は必ずいるという人気の品。

 (´・ω・`) こういう系統の服は少ないからな。

そして何故か回避ブーストなのであるw


ホルムズと言うとイスパニアが誇る火器を調達するのに重要なこれの産地でもある。

 06-ホルムズ特産

ターコイズのアクセシリーズ。
イスパニアの人なら初期に抑えておきたい取引スキルNo1だと思う火器取引。
それを大胆にも+2してくれるこの一品。
あなたのファッションに一花咲かせるのにも役立ちます!

 (´・ω・`) ただ今、セビリア広場某所で売ってます、限定5個でwww

既にホルムズを出立してるので補充はしません、あしからず!


 07-モスクと俺と桟橋と

興が乗ったので桟橋に来てみた。
こう、桟橋から見る景色もまたいいもんだな。

 (´・ω・`) 何よりモデルがいい。

これは全国にFANが多数いてもおかしくはない。


 08-休憩所にて

酒場でそんな話をしたら一笑に付されたわけですが、何がいけなかったのだろうか?

 (´・ω・`) 俺にはさっぱり理解できん。


#135 終了






コメント



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/544-99694165


Powered by FC2 Blog
道化芸