fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
俺の名前はレフ・リヒテル。
ログインの時にもらえる記念ロットが何の記念を意味してるかさっぱり分かってない紳士だ。


それでは行ってみよう。


INするとまた自動で配布されるパターンのようです。
ぶっちゃけてしまうと

 (´・ω・`) 俺、この手のロットを開けた例がないんだ。

面倒なのと開けた時にアイテム枠が一杯になるのが嫌なんだ。
特に今は色々とアイテム枠がきつめなのでねぇ。

LGCメンバーが開けてたが俺はこのまま貯め続けてしまうんだろう。

 (´・ω・`) 新年ロットとか花火ロットとか色々手付かずで残ってるよ!

アニバーサリーロットとかどうすればいいんだろう。。。
ちなみにお花の人にもらったアカデミーロットもまだ未開封なのは言うまでもない。

 (´・ω・`) 雷王のお守りが52個あるけど、これもきっと使わないんだろうなぁ。。。



さて、そうやってアイテム枠が埋まって行く俺のアホさ加減は置いておくとして。
今日はインド西岸上陸地点です。

 01-インド西岸上陸地点沖

ディヴから真東に進むとすぐにたどり着ける。
NPCもディヴから一直線だと居ないのが素敵。
カリカット方面から陸沿いで来るよりディヴまで来てから東進する方がはるかに安全なのである。


インド西岸上陸地点、別名:ゴア北。
ここは男の修行場である。

 (´・ω・`) 別に女でもいいけどね。

その昔、カリカット発で考古学・宗教学・生物学・探索・開錠・生態調査を一気に鍛えられる場所として重宝された。
古参の冒険者の方なら一度はゴア北艦隊の経験があるのではなかろうか。

 (´・ω・`) 俺はないけどね。

今ではクエストが増えてしまい効率が低下、さらに地図も出しにくくなってしまったためにゴア北艦隊はほぼ絶滅したんじゃなかろうか。
大体頭痛も一瞬町から出れば解消されてた時代の技だからな。。。

当時の手順を知りたければ、ココから宗教学や考古学のところを見てみるんだ。


さて、そんな修行場で俺は。

 02-胡椒

例によって例の如く採集しておりました。

 (´・ω・`) ここ、胡椒拾えるんだな。

採集しにココに来たのは初めてだから新鮮な思いだ。
ちなみにクジャクの羽も拾える。

そう言えばクジャククエがナポリであったが、発見はこっち方面。
インドにクジャクが居る、ということか。

と思って調べてみると

 インドクジャク

まんまとインドの国鳥になってやがった(´・ω・`)
なお、クジャクはアジア系とアフリカにも居るんだそうだ。
アフリカのコンゴクジャクは鮮やかな羽は持ってない。

 (´・ω・`) 至って地味だ。



そんな訳で古参の冒険者な方には懐かしさがあるであろう、ゴア北からは以上だ。



#138 終了







コメント



この前、久々にゴア北に行きましたが
蓮クエと地図は手が場所を覚えてましたw
恐るべし

ちなみに、自分の記念ロットの中身...
頭痛薬×60でしたww
書庫で重宝するけど、この数はww



れす

◆Jungさま
さすが古参の冒険者ですなw
体で覚えてるのはほんとに覚えてる証拠だなぁ。
どんだけやったんだ?w



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/548-2ad623a2


Powered by FC2 Blog
道化芸
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。