fc2ブログ

さいきんのわたくし

俺の名前はアルベルト・カッセル。
模様替え後初のBlog執筆で執筆体勢が安定していないパティシエだ。


それでは逝ってみよう。


10連休を利用した大規模な模様替えは無事終了。
どんな感じになったかUPしようかとも思ったが需要がないことに気づいて中止。

 (´・ω・`) 個人的には満足度80%といったところだ。

ただ2日で終わる計画が、初日終了時に襲ってきた筋肉痛のため4日かかったのが計算外。
上半身は全く以って問題なかったのだが、下半身、腰から内腿辺りにかけてがひどいことに。

 (´・ω・`) 働きたくないでござる!

と2日ほど中断しておりました。



そんな訳で近況です、母さん。
SSの古い順に思い出してみます。




LGCの仲間と紅毛ダンジョンにいってきすまた。

 01-紅毛ダンジョン1

 02-紅毛ダンジョン2

上のSSは15階の入り口のところでPT4人が罠にかかる図。
この罠、何か知らんが連鎖発動しまくりで5分くらいずっとこの状態。
もう見てるだけで終わるのかと思いました。

 03-淡水海上戦記げっと

あと、ラスト1回で淡水何とかをげっと。

 04-淡水海上戦記のスペック

 (´・ω・`) うん、俺には全く無縁のブツである。

ので、誘ってくれたLGC民に100㌦で売却。
店売りよりは高くするんだったと後悔したが、店売り価格を調査し忘れた俺、間抜け。

 (´・ω・`) ホントは200Mとかで売れるアイテムらしいがそんなことは俺には関係ない。

俺にとっての価値、それが全てだ。





コレまで所属してた商会、安土城から脱退しました。

 05-安土城脱退

 (´・ω・`) 久々の無所属です。新人です。清き一票をください。。。

無所属とか言うと選挙を思い出すな。
旗色を隠すのに無所属というのは汚いな、と最近の選挙で思った。





ローマにて。
ダ・ヴィンチのおっさんがこんなところに出張に来ていた。

 06-ハゲ

 (´・ω・`) あのハゲ、中々アクティブじゃないか。

ここでふと思った。
マルセイユの自宅にも奴は居るのだろうか?と。
検証しようと思ったけどお花の人から

 お花>カッセルの移動にあわせて移動しているだけだ
 お花>同時にはいない

と指摘を受け、もう1垢作って見てきてやろうとしたら

 お花>それは平行世界だからダメだ

と切り返された( ´△`)


失意の俺は酒場に向かう。

 07-飲んだくれ

何か親近感を覚えるのは彼の台詞だけじゃない気がする。。。





シラクサで投資を少々。

 08-シラクサへ投資

またヴェネツィアがちょっかい出してきてたので軽く200Mほど投資。
いつもの通り菓子職人のレシピを入手…ではなくって

 (´・ω・`) 爵位来たよ、ママン!

そんな訳で

 09-アルベルト・カッセル伯爵

アルベルト・カッセル伯爵の誕生である。

 10-LGC復帰

あっ、そうそう、商館維持が大変な状況なのでまたLGCに出戻りますた。





(´Д`)の人からジャムと植物油それぞれ999個譲り受けたのでププランツリーでも作ろうと準備をしてたら・・・
とっても怪しいおっさんに捕まりフレンド登録させられました><。

 11-フレンド登録

この時17日の17時半。
大航海時代Online 24時間リレー配信という企画でトップバッターの人がネタがないからお前もちょっと出演しろとかいうんで、ニコ生初出演してきますた。
※放送は全て終了しています。

放送後もずっと出演者他とSkypeチャットは続き、今まで会話したことない人といきなりSkypeで話すという中の人が酔ってるからこそできる技を連発しておりました。
某オスマン海賊の方が裏キャラ操作してた際の『襲われたくねぇ』という台詞に人間味を感じました。

あと、遊んで欲しそうな顔をしてた液晶の人を素手で撲殺しておきました。

 12-辻斬り

お互い素手だから無駄に時間がかかった(´・ω・`)





深夜のセビリア広場にて。
一人の幼女がこっちをジーっと見てるので

 (´・ω・`) 見せもんじゃないよ!

と紳士的に言ったところ、

 13-対応に困る瞬間

 (´・ω・`) 何というか、まぁ、その、なんだ。



素で対応に困る俺が居た。
普段どれだけ周りからの俺の扱いがひどいか、しみじみと感じる瞬間だったな。






こんな感じです、母さん。

 (´・ω・`) ボクは元気にセビリア広場監視員をやってます。







コメント



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/561-f0a7e503


Powered by FC2 Blog
道化芸