俺の名前はアルベルト・カッセル。
セビリア広場監視員のパティシエだ。
それでは行ってみよう。
それはある日のこと。
いつものようにセビリア広場の監視をしていたら、俺の前に颯爽と現れた一人の男にふと目が留まる。

(´・ω・`) な・・・何だと・・・
(´・ω・`) 何と言う俺好み!
一瞬にして目を奪われたのであった。
(´・ω・`) 服になっ
この如何にも職人が着てそうな服の名は
職人着。
本当にそのまんまのネーミングにちょっとだけ唖然としたとかしなかったとか。
そしてこの服の入手方法を調べてみると・・・
(´・ω・`) 政宗君褒章メモリアルコンプで貰えるレシピで作る!
んだそうだ。
南蛮交易なんぞほとんどしない俺だが、一時期狭織を扱ってたこともあってEDOでの交易も出来る。
ならば。
(´・ω・`) やるしかない。
そう思ったのがけっこう前。
そして時々チャレンジしてみたものの中々メモリアルが埋まらず挫折しかかってた。
そして今回週末の3連休で東南アジア&東アジアが安全という。
(´・ω・`) 機は熟せり!
颯爽とリーフデ号に乗り込む俺、カッセル48歳独身。
初日は適当にやってたんだが、そこで商会の飲兵衛っぽい方から
『社交ブーストしてやってみろよ』
とアドバイスを戴いた。
しかし、社交ブーストなんぞ持ち合わせてない俺、カッセル。
その旨を言うと、あちこちから取り寄せてくれた。
王冠にトーガに杖に商人卵(復刻)とガチ交易スタイル。
これでやってみると何となくだけど呼ばれる回数が多くなった
気がする。
(´・ω・`) KOEI乱数の賜物のような気もするが・・・

そんな訳でお呼びがかかる。

屋敷に向かう途中に政宗君がいた!
(´・ω・`) 中に入らなくてもいいとは、便利な世の中になったのぅ。
ということで報告。

Σ(゚Д゚; 報告できねぇ!
(´・ω・`) こっち見て笑ってんじゃねぇ!
我らが政宗君は呼び出しておいて笑うだけと言う無礼者になってました。。。

とまぁ、コレはイベント用の政宗君なので本物はちゃんと屋敷の中に居ります。
後は先人たちと同じようにひたすら呼び出されるのを待ち、貰うもんを貰う。

3日ほど粘ってようやくコンプ。

やっと。
結構疲れました、そんな早朝5:00前。
その勢いでセビリアまで一気に帰還。
ということで、戦利品ですが・・・

貰ったものを列挙しても楽しくないだろうから適当にSS貼って終わり。

だらだら交換し続けた提灯も793個貯まりました。
商館で売り払ってウハウハだったぜwwww
荷物の処分が終わったら、早速・・・

レシピげっと!
これであの服を!
(´・ω・`) うへへへへへええええへへ
と、中の人が若干脳が逝ってる感じで喜んでた。
んで、

(/ω\) 作っちゃった。

(/ω\) 着ちゃった。
我が人生に一片の悔いなし!
呼び出されるのには根気が要るので、時々休憩をする。
江戸の広場の茶屋にて。

ちょっと休憩。
コメント
れす
単純な服へのこだわりだとそうかもしれないけど、軍人さんの装備への執着に比べれば無頓着な方さ。
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/562-2c643bc7