fc2ブログ

振り返れば奴がいる

俺の名前はアルベルト・カッセル。
最近商会でちゃんとした名前で呼ばれてない気がする財宝探索家だ。


今日はアップデートで暇だし、生誕一周年でもあるので軽く振り返ることにする。


人知れずこの世界に舞い降り早一年。
少し振り返ろうと思う。


01-人物情報


イスパニアの商人見習いから出発。
それ以来、運び屋~釣り師~薬品商~用心棒~薬品商~生物学者~薬品商~美術商~司祭~薬品商~財宝探索家
と、職を転々としてきた。
一番長かったのは3回目の薬品商時代(06/09/30~07/02/20)だな。
比較的転職をしない方だが、1年で11回転職してた・・・
今現在は財宝探索家であるが、開錠がR10になったら工芸優遇の商人に戻る予定。
やっぱり俺は工芸家だからな。



商会は06/10/15Los_Granes_Capitanesに入会。
今現在もその商会にお世話になっている。
02-楽しき商会1   03-楽しき商会2
こんなアホな会話に満ち溢れ、誤爆にも過剰に反応する。
セビリアの街中でも臆せずシャウトしまくる大胆さ。
そして個性派揃いなので俺もまったく目立たない!!
ココは俺にとって居心地のいい居場所だけに、当面移籍の予定はない。



公式の肩書きは工芸マイスターだ。
ぶっちゃけそれ以外名乗れないw
以前も記事に書いたが、縫製は未だR12で止まっている。
モラ織ってるだけじゃカンストなんてしないのである!!!



レベルは適当に上がっている。
商用クリッパーにも乗れるので正直レベル上げに興味がなくなっている。
海事にいたってはもはや上げる気すらない。
レベルなんて所詮船に乗るための条件だからな。
とか言ってるが、パティシエになれる合計レベル116はクリアしようと思ってたりもする・・・。
惰性でやってれば上がるんだろうけどな。



資産はサッサリに散財投資してるので大してない。
200Mを超えたら100Mサッサリに突っ込む、という方針でいるので200Mより上には中々ならないね^^;
リヒテル貯金が順調に貯まっているが、それでも唸るほど金があるわけじゃない・・・。
まぁ、金に困らないから基本どうでもいいww








お次はスキル晒しでもしますか。
まずは冒険系から。

【操帆】R8
 ひたすら安全海域に篭ってても上がるもんは上がる典型だ。
 NEETではあるが、航海はしてるし、まぁ当然だな。

【生態調査】R5
 花冠作りのためにとった生物と生態調査。
 優遇でもないし、低ランク植物地図しかしてないし、こんなもんだろう。

【調達】R4
 こちらはトンスラ作成のウサギ狩りのために覚えたスキル。
 トンスラがあまり流行らないから出番があまりない(´・ω・`)

【釣り】R10
 釣り師に転職して速攻取得したスキル。
 調理上げしてた頃に非優遇カンストして以来、あまり使ってなかったりする・・・

【行軍】R6
 上陸地点&郊外で遊ぶにはあると便利なスキル。
 採集とかで長時間いても疲労がほとんどたまらないから結構気に入ってるw

【視認】R2
 遺跡発見のために覚えなおしたから未だR2止まり(´・ω・`)
 地理学ないから上がる気がしない今日この頃・・・

【採集】R8
 薬品商時代に一番使ってたスキル。
 一時期行商人の横で消費アイテムを売るために必死で採集してたなぁ・・・

【探索】R10
 商人の頃から地味に鍛えてたスキル。
 素掘りが趣味なのでもっと上げたいが非優遇だから今は打ち止め(´・ω・`)

【開錠】R9
 高ランククエストにつき物の開錠。
 R10くらいあればそんなに困らないと思うので、そこまでは上げる予定

【考古学】R7
 趣味の考古学ということで、かなり初期から地味に鍛えてるスキル。
 最近は悲劇の追悼か、ヒッタイトの古文書でしか上げる機械がなくて伸び悩み(´・ω・`)

【生物学】R6
 花冠作りのために覚えた。
 R5になるとイスタンブールで生糸地図も出せるので、積極的に上げてない。

【美術】R11
 美術商になった時に何となく覚えたのがきっかけ。
 今や開錠&探索スキル上げでモリモリと上がってしまった^^;


冒険系スキルはこんなところ。
残りの学問も欲しいけどスキル枠がねぇ(´・ω・`)
続いて商人系。

【会計】R9
 上げようと思って上げてないけど、気がつけばR9。
 近距離交易で使いまくってるからかな。

【食料品取引】R10
 完全非優遇のまま非優遇カンストまで上がったスキル。
 商館出品用のアクアビットの材料である小麦を買うのに重宝してるw

【調味料取引】R8
 調理するならあった方がいいかなって感じで持ってるスキル。
 積極的に上げてないけど、気がついたらココまで来てたwww

【酒類取引】R8
 セビリア-マラガ往復で大活躍の取引。
 工芸上げでも結構重宝したけど、今は小銭稼ぎ程度かなw

【嗜好品取引】R8
 工芸上げと非常に相性がいいので持ってたスキル。
 最近はプルーンを買うくらいが活躍の場かもしれない( ´△`)

【香辛料取引】R7
 地中海ライフを満喫するために覚えたスキル。
 ただ、最近は東南アジア香辛料のおかげでどこも暴落してて出番が激減してる(;つД`)

【医薬品取引】R5
 『俺、サッサリにジキタリスが出たら医薬品取引を取るんだ・・・』と言って取ったスキル。
 時々値崩れしてる水銀剤を買い込んで遊ぶのに使ってるくらい・・・

【繊維取引】R7
 モラの材料、皮革を買うのに大変重要なスキル。
 ただ積極的に上げてないし、ずっと非優遇だからあんまり上がってない・・・

【織物取引】R8
 モラの材料、綿生地を買い込むのにつかうのと、麻生地を買い込むのが主な出番。
 美術商時代優遇だったので繊維取引よりはランクが高い。

【染料取引】R5
 モラを作るためだけに覚えた取引。
 これ覚えてからは1度に20着とか大量生産も苦なく出来るようになって大変便利ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

【鉱石取引】R8
 鋳造上げに覚えた取引。
 セビリア-マラガ往復で辰砂を積み込むのに大変重宝してるけど、それ以外は・・・。

【家畜取引】R6
 聖地ヒホンで大活躍のスキル。
 調理するのに覚えて地味にココまで上げてきてるけど、中々上がらんね^^;

【武具取引】R6
 かなり初期に火器取引とともに覚えたんだけど、ぜんぜん上がらず。
 出番はピサでクロスボウ買うくらい・・・(´・ω・`)セツナス

【火器取引】R9
 イスパニアならコレ!という主力交易品だから覚えたスキル。
 気づいたらR9でもうすぐ非優遇カンストしてしまう・・・

【工芸品取引】R7
 美術商になるために覚えたスキル。
 財宝探索家はなぜかこのスキルが優遇で、地味に上げてるところ。

【工業品取引】R7
 バルセロナでしか活躍の場がないのであんまり上がってない(´・ω・`)
 鉄手足作る時くらいしか活躍しない・・・

【調理】R10
 自給自足のために覚えてるスキル。
 しかし最近は料理をほとんど使わないから出番が・・・(´・ω・`)

【縫製】R12
 周囲からカンストしてると思われがちなスキル。
 優遇職から外れてるのでぜんぜん上がらないwwww

【鋳造】R10
 鉄板の自給自足ができればいいや、程度で持ってるスキル。
 実際、拾った鉄板の軽量化とかしか使ってない予感・・・

【警戒】R10
 臆病者なので常時発動してるからすぐに非優遇カンストしてしまったw
 航海中無意識に発動するスキルの1つw

【身体言語】R5
 地中海で暮らす分には全く用のないスキル。
 ポルトガル領地くらいかな、北にはほとんど行かないからね。

【運用】R8
 警戒と並んで無意識に発動するスキル。
 でも、こっちは中々あがらんねぇ・・・

【保管】R7
 魚を捌くのに覚えたのがきっかけ。
 でも、将来的に砂から砂金を作れるようになるために時折上げてたりする。

【社交】R5
 交易するのに持ってた方がいいと聞いて持ってるスキル。
 サッサリ投資とか発見物報告で地味に熟練が入ってるけど上がる気配がないw

【工芸】R15
 マイスターを名乗るためだけにカンストさせたスキル。
 でも、生産系スキルで一番のお気に入り。


商人系はこんな感じ。
取引は買ってれば上がるのでこんなもんなのかもしれない。
続いて海事&言語系~


【操舵】R6
 波の穏やかな地中海じゃほとんど上がらないw
 一応持ってるけどおまじない程度かもしれない

【修理】R6
 海事放棄してもなお、とりあえず残してる唯一のスキルw
 嵐で轟沈はかっこ悪いしなwwwww

【スペイン語】
 母国語。
 西地中海とカリブで使えるから重宝してるけど、切れないw

【アラビア語】
 地中海交易で円滑に行くなら必須でしょう。
 冒険するのにも便利だし、ということで持っている。



以上が俺の07/08/21現在のスキルだ。
海事は砲術とか応急処置とか外科とか色々捨てたのでほとんど残ってないな。



これからの方向性としてはスキル枠が増えたら学問を追加していき、全学問は抑えたい。
残るは財宝鑑定・宗教学・地理学の3つだから、30レベルか・・・
(´・ω・`)無理かも
まぁ、取引とか交易系はこれ以上手を広げず伸ばしていく程度だな。
海事?そんなの知らん。



つーことで、自己満足の記事はココで終了。
来年、ココからどう変遷しているか、少々楽しみではあるが、大筋変わらん気もしないでもないw






コメント



ピーーーーな事やピーーーーなとこが丸見えデスヨ(*´Д`*)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/61-975a6104


Powered by FC2 Blog
道化芸