俺の名前はアルベルト・カッセル。
この年の瀬にコッソリと更新をする工芸師だ。
それでは行ってみよう。
何か北極航路に行けるそうじゃないですか、奥さん。
ちょっと見てみたくなるじゃないですか、奥さん。
一面凍った海をバリバリと進んでみたいじゃないですか、奥さん。
(´・ω・`) そう思うのは自然ですよね?
そんな訳でシャツ屋ともら屋共々課金してみました。

まともに活動しなくなって2年くらい経ってるので、こんな状態だった。
(´・ω・`) どれもコレも中途半端だな
なお、商会未所属だったのでとりあえず作っておいた。
俺のキャラを大体突っ込んだから人数だけはそこそこ居る、しかし中の人は一人の商会。
復帰してまずやったことはロシアンガウンの作成。
材料に最高級毛皮、金細工、ベルベットが必要なので、まずは材料集めから。
-------------------------------------
①最高級毛皮を作る。
最高級毛皮の材料・・・ウサギを集めるためにアテネへ。
1日かけて1000羽のウサギを捕獲する俺。
そして意気揚々とカリブのPFに逝く俺。
そこで知る驚愕の事実。
(´・ω・`) PFにウサギ/ウマのテーブルがなかった!
つまり、最高級毛皮が作れない。
そして更に調べると、ウサギだけじゃなく植物油も必要だった!
仕方なくPF開拓から始める俺。
ここでもうやる気が50%減しているが、毎日開発を繰り返す。
(´・ω・`) 牛のテーブルばかりで殺意を覚えたのは言うまでもない。
結局期間限定で道具屋で売られてる私有地再開発手順書?を数十枚買い込んで強引にウサギ/ウマテーブルを出した俺。
その間に植物油は裏キャラのPFから強奪しておいたので、これでようやく作れる。
カリブのPFで力の限り作って、サントドミンゴから帰欧。
(´・ω・`) 出航してすぐヴェネPKに狩られたのは内緒
そしてセビリアについてから気付く、クエスト用に買ったはずの麻生地を実は買い忘れてたという驚愕の事実。
麻生地はシャツ用にストックしてたのを流用するハメに。
②金細工を買う。
どこで売ってるのかなー、と記憶を辿っても思い出せず。
不穏大人のサイトで調べる俺。
最初作ることも考えたんだけど、レシピがない。
砂金はギザ地方で集められるんだけどねぇ。
砂金集めて~、ヤッファに投資して~、木材買って~、ってやってたら飽きる。断言できる。
なので売ってる最寄の港イスタンブールへ向かう俺。
流石に変装装備を忘れると言うお約束はしなかったんだが、黒海やイスタンブール内にPKが何人もいて焦る。
これではブメできないので仕方なくC3連打で。
③ベルベットを買う。
まぁ、ピサとジェノヴァで買うのが鉄板。
なお織り方を知らない俺。
④箒を掘る。
素直に縫製優遇に転職すりゃあいいんだろうけど、Rank12で作れるんだし今後のことを考えて箒を持っておくことに。
自分用だから1本あればいいのに何故か10本掘って帰ってくる俺。
⑤全力でブツを織る。
4着出来たので1着は自分用に確保。
あと1着は(´Д`)の人が復帰したらあの仮面と共に押し付けようと画策中。
2013.12.31 16:23現在、1着も売れてない。
箒は4本くらい売れた。
-------------------------------------
ガウン作成以外にもちゃんと活動はしてる。
主にモラ織り・・・北極航路の許可はメルカトールのおっさんの依頼をこなさないといけないらしく、海域の調査をするハメに。
(´・ω・`) 北海、ブリテン島南北、ユトランド半島、ノルウェー海の調査で力尽きたよ
後はリスボン沖とジブラルタルをセビリアに戻るついでで終わらせた。
あれね、もうね、面倒くさい。
そう言えば北海の北にはいけるようになったんだけどまだ逝ってないな。。。
そんな訳で地味に復帰しております。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://albertkassel.blog77.fc2.com/tb.php/621-dd97f717